立川北口大通り沿いにある老舗の和菓子屋さん。家紋の入った暖簾や看板が昔ながらの雰囲気を醸し出しています。店内を入るとすぐに大きな茶釜があり、「ご自由にお茶をどうぞ」の文字が。温かく迎え入れてもらったような、ほっこりした気持ちにさせられます。
家紋の入った暖簾と看板が伊勢屋さんの目印。
2代目のご主人、小林毅成さんと奥様の文子さん。学生時代に陸上部で知り合ったそうです。「先代の味を守りつつ、若い職人さんの意見も積極的に取り入れ、商品に変化を持たせ、新しさを引き出していきたい」と話してくださいました。
お店のおすすめ商品。夏にぴったり、桜の葉でつつんだ水ようかん 216円。
通年を通じて人気のどらやき。たちどら 281円。立川のキャラクターを刻印したウドラ焼き 281円。
秋から冬にかけての人気商品。日によって種類や販売個数が異なるので、食べられたらラッキーな一品。たいやき 粒あん 195円 みたらし 216円(価格はすべて税込)。
「ここ最近で伝統を守っていく使命を感じるようになりました」と話すお二人。和菓子業界の危機を感じる中で、若い方にも食べてもらえるよう、アニメとのコラボを企画したり、かわいいクッキーを置いたりと工夫されているそう。「和菓子って餡と皮のシンプルなものなんです。でも店によって味が違うのが面白いところ」とも。油も動物性の食材も一切使わないので、実は体にやさしいお菓子だと、今回教えていただきました。桜餅、柏餅、おはぎ、あるいはいちご大福、大福みかん、栗大福など、季節ごとに変わる和菓子も数多くあります。訪れるたびに違う味が楽しめるのがいいですね。
※記事の内容は掲載時のものです。(2017年2月掲載)
店舗名 | 立川伊勢屋 本店 |
---|---|
住所 | 立川市高松町3-17-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休(正月除く) |
電話番号 | 042-522-3793 |
Webサイト | https://www.instagram.com/tachikawaiseya/ |
※各店舗の都合により、掲載情報(営業時間・価格等)の変更がある場合がございます。
ご来店の際は直接店舗に営業時間の確認を行なっていただいた上でのご来店をお勧めいたします。